こんにちは、つる子です。
セブ島留学記、行きましょう!
レチョンってなに??
皆さんはレチョンってご存知ですか?
レチョンは豚の丸焼きのことで、フィリピンでは大変有名な料理です。
お祝いには欠かせないごちそうでフィリピンの人はレチョンが大好きなんだそうです。
実際、学校の先生達にフィリピンおすすめ料理は?ときくと100%レチョンと返ってきました。
このレチョン、やっぱりセブ島にいったからには食べなきゃ!ということで今回は私の食べたレチョンをご紹介します。
一応、Wikiを貼っておきます。
ここで食べました
レチョンのお店は色々とあるみたいですが手軽で近い場所にある屋台村
Sugbo Mercado
に行きました。
ITパーク内にあるから夜でも比較的安全で、なによりQQEnglishに違いのが最高です。
地図を貼っておきますね。
金曜の夜に行きましたが、人がいっぱい!!!
学校の先生も休憩時間に訪れていました。
(制服のシャツにQQEnglishが書いてあるので一目瞭然(笑))
席も満席で座れませんでした。
数人で行って席をとっておくのがおすすめ。
雰囲気はこんな感じです。
ごはんだけでなく、デザートのお店もあるのでフラッとよるのもおすすめです。
注意点ですが
人が多いのでスリに気をつけること!
日本人は油断しがちですからね(^^;
レチョン、いただきます!
何店舗かありましたが、適当に見つけたお店にしました。
ドリンクのコーラも一緒に購入。
すでにベッタベタです(笑)
お店によっては手袋をくれているところもありましたが、
こちらは何ももらえなかったです。
いえばもらえたかもですが…
仕方ないので持っていた糸ようじのシーハーするほうを刺して使いました。
あと、
ベタベタになるからウェットティッシュ必須
だと思う。
肝心のお味は…お肉は油がのっていてプリプリでした。
メインと言ってもいい皮ですが、ちょっと硬かったです。
パリパリときいていたけど、噛み切れない…!
大きく切られているからってのもあるかもですが、
北京ダックをイメージしていたからちょっと違った(;□;)
まぁ、美味しかったし名物が食べられたので良かったです。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。