こんにちは、つる子です。
英語記事が続きましたが、モントリオール旅行記も更新したいと思います。
モントリオール駅到着!
モントリオールは公用語がフランス語です。
看板もフランス語。聞こえてくる言葉もフランス語なので全然わからない。
同じカナダ国内なのにフランスに来たような気持ちになりました。
まず思ったのが駅がすっごくオシャレ!
靴屋の隣に靴磨くやつがある!リアルでみたのはペルー以来かも。
トロントのユニオンがは実用的な作りだからめっちゃかっこいいなと思いました!
心なしか、トロントより人々の歩くスピード早い気がします。
電車で移動
電車にのってホテルのある駅へ向かいます。
基本は電車、バスで移動する予定なので3日チケットを買いました。
1人19.5ドルです。
みんなレシートいらないから出っぱなしで放置していって、販売機の周りめっちゃ汚い!!!!
こういうところは気にしないんだな。
自分のチケットもわからなくなっちゃって、とりあえず全部取ってきた。
ちなみにトロントのプレストは使えません。
トロントはTTCだけどこちらはSTMってやつです。
Suicaみたいに相互利用可能にしてほしい~!!
注意事項周回券はICチップが付いているから入れちゃダメです。
スイカみたいにタッチ(こちらではタップといいます)してね。
チケットにも注意書きがされているよ。
ちなみにこれでバスも乗れます。同じ会社のやつはね。
ホテルのある駅まで
ホテルは中央駅から3駅くらい離れたところでした。
3駅といっても5分くらいなのですごく近いです。
ホテルは駅から歩いて5分くらいのところにあるホテルVigerです。
外観がとってもおしゃれでしょ。
受付のおばちゃんの英語がわかって感動しました。
少しづつだけどレベルUPしてるかも!?
ちなみにここで免許証があれば身分証明書としてOKなようです。
カナダ在住といったら、免許証あると聞かれました。
なかったので今回はパスポートで。
今回のプランは朝食付き2人、3泊で270ドル
(BOOKING.comで予約しましたが、手数料と税金で50くらいかかりました。)
かなり安くない!?!?
ベースメント(地下)の部屋を予約したのですがなぜか最上階でした。
ベットだけのシンプルな部屋です。
テレビもついていました。
トイレシャワー個別であります。
シャワーはこんなかんじ。
ドライヤーもちっちゃいけどついています。
アメニティはあまり良くなかったから、持っていったほうがいいかも。
でも…エアコンが死ぬほどうるさい!!!!!
でもエアコンつけないと暑いから我慢しないと(;;)
こんなにウルサイのはこの部屋だけ?
あとWi-fiが死ぬほど遅い!!!
ほぼ使い物にならないのでポケットWi-fiやSIM持って行ったほうがいいです。
我々も調べるときは普通の回線つかいました(^^;