こんにちは、つる子です。
今回はカナダの詰め替え製品についてお話します。
自分がふっと思ったことなので、かるーい気持ちでご覧ください(笑)
詰め替え品
ちょっと前にこんな記事を書きました。
カナダには詰め替え製品が殆どないのです。
シャンプーなどは見たことがありません。
毎回ボトルを購入します。
食器用剤で3リットルのものは見たことがあります。
しかし、少量パックは見たことがありませんでした。
この前広告で見つけたのは、掃除用?消臭用?スプレーの
スプレー部分だけを再利用することにより、35%もエコになりました
と大々的に言っていました。
思う所…
個人的には、日本のほうがよっぽど環境に配慮した再利用や
詰替え製品が沢山あると思います。
カナダではプレゼント等のラッピングもお店ではあまりやってくれませんが、
100円ショップなどで大量のラッピング製品が売っており、自分で行うのです。
そのため、前にもお話しましたが、この製品が出たときは驚き&喜びでした。
需要もあると思うし、もっと増やせばいいのにな~と思っています。
(どんどん増えているかとは思いますが、業務用サイズだったり、種類が少なかったり)
だって、シャンプーボトルとか月1でなくなるし、
本当に資源ごみ?リサイクルゴミの量が多いんですよ!
2週1回だから、更にすごい量になるし!
ちなみにこのハンドソープ、調べたら日本でも売っているみたいですね。
やさしい香りで、泡タイプなのでしっかり洗えるので好きです。
おしゃれ メソッドって言い方、なんか好き!!
という、どうでもいい、つる子の個人的な意見でした。
本日もご覧頂きましてありがとうございました。
よろしければ読者登録お願いいたします。